Quantcast
Channel: 宇都宮ゆうこ(真白リョウ)officialブログ
Viewing all 267 articles
Browse latest View live

2023年寝屋川市議会議員選挙、終了しました!

$
0
0

 

市議会議員選挙、終わりました!



1765人の市民の方々が応援してくれたのにも関わらず、結果は次々点の落選となりました。

 

 

今回の選挙、今までで一番楽しい選挙でした‼️😆



村上選対部長がのびのびとやらせてくれて、オレンジャースタッフさんとボランティアさんが沢山サポートしてくれました。



感謝しかありません。

 

 

それなのに7年間、一度も当選の万歳をみんなで出来なくて大変申し訳ないです。

 


割と運と努力で自分の目標を達成し続けてきた人生でしたが、この世界は向いてないのかな。

 


スタインウェイの駅ピアノ、やりたかったなぁ。

 


選挙に関わってくれた皆様、

ゆうこりんを支持してくれた皆さま、

誠にありがとうございました!

 

 

当分は選挙と政治活動でできた借金を返す為に、バイトしまくります!!笑い泣き 



まぁ、これも人生だわ!!!!


パソコン復活しました!!!!

$
0
0

とうとうパソコン復活しました!!!!

めでた~~いびっくりマークチュー

 

そもそも5年前、スペインにマックを持って行ったあたりからマックのカーソルが勝手に動き出し、携帯でブログを書くのが億劫になり、スペインでも学校と友達との飲みで忙しくほとんど記事かけず驚き

 

 

よくみたら2021年の衆議院選挙の結果報告もブログで書いていなかった!ガーン

(フェイスブックやツィッターでは報告しているので許してちょ)

 

 

2016年に自由党の初支部長になってから日常活動で忙しすぎて

じっくりSNSなどできませんでした。

 

 

元々短文でのツィッターは苦手で(何度も炎上しているw)

ブログできちんと文章を書くのが好きです。

 

 

バイト王も9月で無事に終了して時間もできたので、これからは政治家を目指す前の頻度で色々と思うことをブログで綴っていきたいと思いますウインク(昔の私のブログ、そこそこ面白かったよね?←自分で言うw)

 

 

寝屋川市会議員選挙の報告も先ほど、過去の日付で書きましたので、

よければご覧ください。チュー

 

 

ブログ沢山書いていきます!

謹賀新年2024☆

$
0
0

 

謹賀新年門松お年玉

 

私、48歳辰年の年女となりました🐉

 

元旦は4年ぶりの小沢一郎邸新年会でした。    

image

 

小沢ボスいわく明治維新も辰年。合言葉は「サインはV!!」

image

 

が、、、その直後に起きた大地震。

 

 

能登半島地震により、犠牲となられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

羽田の事故や秋葉原の事件など、今年は辰年だけあって不穏な出来事がお正月に続きました。

 

 

自民党の裏金問題は検察の本気度が全くなく、

幹部への起訴は全くされず。

 

 

裏金ってすんごい脱税なのに

税務署も全く動かず。

 

 

もはや三権分立もままならない日本。

相手が権力者ならば司法もジャーナリズムも及ばない日本。

 

 

政治も激動の年になるのでは?と思っています。

 

 

私自身は12年のサイクルで辰年龍になるといつも新しい事を始めるようで、、、

 

 

古くは1988年12歳、中学お受験で相愛女子中学校に入学。

 

 

「このおかしな校則と制服を変える!!」と意気込み生徒会長に当選。

(今考えれば30年経ってやっとブラック校則と取り上げられているものばかり)

 

 

その後、中三の浅知恵では全く校則変えられずえーん

4年後、高校一年で相愛高校をやめ寝屋川高校に転入しました。

 

 

2000年は単身で上京して作曲家を目指した年。

4年後初めて自分の曲がSONYから発売され、フジテレビのドラマ主題歌からのミリオン!!

 

 

さらに4年後、自分の事務所を立ち上げ、初めて携帯小説を書くことに挑戦しました。

 

 

2012年は36歳、反原発活動を本格的に始めた年。

 

 

4年後、自由党の総支部長に初めて就任、衆議院選挙へ。

 

 

さらに4年後は立憲民主党の支部長に就任、またまた衆議院選挙へ。

 

 

まぁ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3連敗やったけどねwwww

 

初戦は対戦相手が小泉進次郎だったし、

その次の大阪も全敗でした。

 

 

オマケに地方選まで落ちましたwwww

 

 

中々ないドラマティックな選挙を経験させていただき、今は本当にすべての出来事に感謝していますお願い

 

 

漫画みたいやもん(笑)

中々体験できひんでぇ~。

 

 

そして2024年龍

 

 

只今準備中で動き回っていますが、新しい試みを始めようと思っています😊

 

 

4年後、8年後一体どうなっているのでしょうか。

とても楽しみです爆  笑

 

 

元々音楽家なので創作活動と、違った角度からの政治活動を実行していこうと思っていますチュー

 

 

きっと出来ると信じてとにかく動くしかない!!!!

絶対に日本を諦めないのだ!!!

 

 

そして最近まで新年会ラッシュでしたびっくりマーク

東京の家でごぼうの党の奥野さんJrとボクシングチャンピオン、動物愛護チーム女子らとお好み焼き新年会タコimage

 

お好み焼きってあんま映えないよね~~ww

image

 

ミキティとはるちゃんの手作りパスタ新年会スター

(私は飲んで食べるだけ役wwww)

image

 

ずっとボランティアに来てくださってるオレンジャー中心に発足したツカツカGO!の新年会。野党結集!!!

image

 

親友よっぴぃ邸にて、カニさん新年会かに座

image

 

森本社長は夜中3時まで、、、

image

 

私はなんと!朝五時まで飲んで始発で帰りました、、、、

image

 

二年連続で寝屋川のジムの新年会「喜智我意の集い」

image

 

同じ大阪12区の衆議院で闘った維新の幹事長、藤田さんもご挨拶。

ここのジムで昔働いていたとか。

image

 

こちらは寝屋川のバルいちびり屋さん主催の新年会。みなさまご存じの市会議員の皆様がたくさん!!!!

image

 

妹もおりますが新井ちゃん以外、全員大阪音楽大学出身。

左奥のやすこちゃんは今はミナミで人気店を3軒経営するやり手オーナーママに。

image

 

中華にはやっぱり紹興酒や!!!!!!

image

 

とりあえず今年も飲み会の山は越えられて良かった笑笑い泣き

めちゃくちゃ健康体に産んでいただき感謝花

 

 

前回のブログにも書きましたが、

長らく壊れていたパソコンがやっと復活しまして。

 

 

これからは忘備録としても、自分の思っている事を主張していく場としても、ブログ更新は頑張っていきます!!

 

 

真白リョウ時代からのブログ読者さん達にも、また楽しんでもらえるようにしたいんだよねチュー

 

 

当たり障りのないことばっか書いてるのはやっぱり私自身もつまらない。

 

 

自分の心に正直に生きていきたいよね^^

 

 

2024年の甲辰。(きのえたつ)龍

 

 

激動の年になるかもしれませんが、皆で沢山の新しい体験をしていきましょう!!

 

 

今までお世話になった皆様、

そして今年から初めましての皆様・・・

 

 

本年も宜しくお願い致しますおねがい飛び出すハート

 

 

宇都宮ゆうこ

20年前、ダウンタウンの松本さんらと合コンした時の話。(加筆あり)

$
0
0

(この記事は12月29日に自身のFacebookで公開したものに加筆したものです。)

 

 

ジャニーズの加害問題を発端に、芸能界の闇が社会問題化され始めています。

 

 

正確には21年前、当時26歳の私が松本さんらお笑い芸人達と合コンした時の話をそのまま書こうと思います。

 

 

友人から「お笑い芸人のミマタさんと連絡取ってて合コンがあるんだけど女子が1人足りない。来て欲しい。」と数合わせで呼ばれた冬のある日。

 

 

当時は港区ではなく練馬の音大生が住むマンションに住んでいたので恵比寿までは遠く、けっこー遅れていくことに。

 

 

現地に着くと居酒屋の個室。

 

 

そこにいたのは、今田さん、品川庄司の品川さん、ジョーダンズのミマタさん、ジャリズムの山下さん、そしてダウンタウンの松本さんでした。(←松本さんが来るとは聞いてなかった。)

 

 

私は当時、叶恭子さんのよーな髪型をしていたので友達が恭子さんに似てる人が来るとか言ってたよーで、現地に着いた瞬間、松本さんが一言。

 

 

「全然似てないやんw」

 

 

軽くディスられました。笑

 

 

彼らはプライドの格闘技を観た帰りだったらしく、ずーっとプライドの話をしていて20代女子は全員シーンと黙っているし、テレビで観るよりも後輩芸人達がめっちゃくちゃ松本さんに気を遣っていて(芸人てめっちゃ体育会系なんやな。しかも格闘技の話ばっかりで全然おもろないやんw)と思いました。

 

 

後輩芸人全員が松本さんの一挙手一投足に全神経を巡らせている感じ。

テレビでは皆様和気あいあいとしているけど、やっぱり上下関係が厳しい世界なんやな、と。

 

 

二次会は品川さんが運転する車に乗って渋谷の会員制のバーに。

 

 

二次会で今田さんは皆に気を遣う良い人ではあったけど、酔っぱらっていたのか自分のお気に入りの女子の体をずーっと触ってました。

 

 

品川さんはずっと誰かとメールしていて全く興味がなさそう。

 

 

唯一コミュニケーションしたのは、私が歌った鼻歌を品川さんが上手い!もちっと歌ってほしい、とゆーてきて、この人音楽好きなんだ〜と思った事と、松本さんの手相に結婚線が当時は本当になくて「結婚線ない人、初めてみたぁー!!」とかそれくらいでした。

 

 

そんな歴代一、つまらない合コンの締めは松本さんが一言。

 

 

「今日は誰が俺を幸せにしてくれるんかなぁ......?」

 

 

まぁ言い換えれば「今日は誰がホテル来てくれるねん」とゆーことです。

 

 

5人の女子のうち、1人松本さんのファンがいたものの、そこはまだ全員20代の女子。

 

 

その後シーンとした沈黙が続き、その合コンはお開きになりました。

 

 

私も当時は曲が世の中に出る前のフリーターだったし、1人だけ某音楽グループのボーカリストがおりましたが、基本芸能界とは関係のない女子の集まり。

 

 

当時もダウンタウンは売れていましたが私たちにはそれ以上何もなく、無理矢理どうこうとかもなかったです。

 

 

今の所、文春の記事は女性の証言だけで真実かどうかは不明ですが、あれから10数年たって、こんなシステマチックなやり方で女性を誘うことが本当なら、お笑い界で売れて力を持って誰も意見できなくなった人ってこーなっちゃうんだ、裸の王様というか、それは周りの環境も含め本当に恐ろしい事だな、と思いました。

 

 

あとツィッターのリプ欄も恐ろしい。

ホテルに行った女性が悪い!とか、二毛作とか枕営業とかそういう文言が散見されて、この国は本当に大丈夫なのか?と思いました。

 

 

まだまだ男尊女卑体質であり、ジェンダーへの認識や理解も他国よりかなり遅れている。

 

 

この女性は8年前の出来事を文春に告白した理由を「ジャニーズ性加害問題をみて、自分も勇気を出して告発しなければと思った」と言っています。

 

 

どうか彼女の事を守ってあげてほしい。

 

 

吉本もジャニーズも芸能界の中では本当に立ち向かうことが怖い事務所なんです。

 

 

私は松本さん云々の問題よりも、芸能界全体の体質がかなり問題だと思っています。

特に私が間近で見ていたのは20年前くらいの業界なので。

 

 

過去にブログで書いたこともありますがネットラジオをしていた時、パーソナリティの女子全員がプロデューサーに着替えなどを盗撮されていた事件がありました。

 

 

私は昔から権力を悪用する人とか弱い者いじめが大嫌いで、執念でそのプロデューサーを自白させパソコンのデータを抑えて盗撮データを仕分けする作業をしましたが、当時男性陣に相談したらニヤニヤ笑いながら全く問題としない人や、「波風立てなくても良いんじゃない?」という人などが多数。

 

 

結局、真剣に相談に乗ってくれて手助けしてくれた男子は2人だけでした。

 

 

よくツィッターで「なぜ警察に行かない?!」と書かれてますが、絶対に刑事事件にしてやろうと思い、当時神奈川県のサイバー課に事情を話しましたが「また連絡します」とだけ言われ、全くとりあってくれませんでした。

 

 

他にも自分が曲を提供したグループの女子が、プロデューサーの性的要求に応えなかったという理由で活動が停止になったこともありました。

 

 

芸能界全体の闇を見聞きしてきた私としては才能ある演者の彼ら彼女らを応援したいし、もっと社会問題として取り上げてもらって権力者が好き勝手に性加害できない世の中を創りたい。

 

 

20年前は同じことを主張しても誰にも全く相手にされなかったです。

 

 

ジャニーズ問題は海外メディアという外圧に負けた日本のメディアが掌返しで急に報道しましたが、日本のTVメディア報道に対しても私は大いに疑問に思っています。(また別記事で書きます。)

 

 

そして報道では松本さんが文春を名誉棄損で訴えたということで、その裁判の行方も注視していきたいと思います。

 

 

最近はYouTubeやSNSの登場で業界は風通しが良くなりつつあります。

これはとても良いとこだと思っています。

 

 

若い才能あるタレント達が権力者に媚びなくても、その能力を正当に評価される時代になるよう、微力ですが私も活動、発信していきたいと思います。

 

 

若い才能がもっと正当に見いだされる世の中になりますように。

 

 

宇都宮ゆうこ

被災地入り。石川県内避難所からの報告。

$
0
0

ツィッターでは呟きましたが、友人たちが石川県の被災地に入り

町役場と連携を取り、ボランティア活動を熱心にしております。

 

 

志賀町の避難所へリゾット1050食とカップ麺1000個。

リゾットは炊き出しをして残りは役場へ引き渡しました。

image

 

 

老人ホームや輪島の門前町の避難所にもリゾットをお届け。

 

老人ホームでは営利団体ということで、

入居者や被災後に入居した老人には給食も給水もされていなかったとのこと。驚きです。

 

 

石川県が6市町の被災者たちに一人5万円支給の意向(一昨日発表)

裏金自民党は被害が大きい6市町の住宅が被災した高齢者、障がい者に今までの法制度で300万円、そして新制度で300万上乗せする新制度を設けることを今日発表しました。

 

 

それは良いのだけど、自分たちの裏金は何千万もスルーしておいて、

被災世帯対象に最大20万円の貸付っておかしくない?しかも金利つき(ーー;)

 

 

政府自民党の感覚ってほんま狂ってるわ~。

次の選挙では絶対に自民党政権を下野させる‼️

 

 

もうここ10年以上言い続けてるけど(笑)

これがとても大切な事だと思います。

 

 

話は戻って、1月24日の時点で志賀町町役場で足りていないものは

 

ブルーシート3.6×5.4 3000番の厚み

お味噌汁 カップスープ

 

のようです。



志賀町役場に直接問い合わせてくださる方は、物資担当かもの様宛に宜しくお願いします。

 


友人たちは12月に福岡で会社を立ち上げたのですが、

そこにレトルト食品1000食の追加オーダーが来ているらしく、そこに引き続き物資をお届けして参ります。

 

 

寄付や物資の提供を募っていますので、

もしご協力してくださる方は、下記のリンクから宜しくお願いします。

 

 

リンクを踏むのが面倒くさい人用に、

ご寄付先の口座も掲載しておきます。

 

 

ご支援お振込先

住信SBIネット銀行 (金融コード0038)

法人第一支店(支店コード106)

普通2313394 

カ)ラグ


※ちなみに株式会社ラグでは寄付金と寄付金の使途の領収書と一円単位の公開を謳っています。



福岡ではこのような募金箱も置かせて頂いております。(置かせて頂ける場所、募集中‼️😀)


被災地ではまだまだ地震の爪痕が消えていません。


一昨日、別の友人グループも被災地へ約一週間のボランティアに入りました‼️



被災地の方々に少しでも良い環境をお届けできるよう祈り、そして行動していきます。



被災地報告は続けていきますので

皆様引き続き宜しくお願いします^_^



宇都宮ゆうこ


近況報告!!

$
0
0

 

選挙が終わって約半年が経ちました。

会う人会う人に「今何やってんの❓」と聞かれます。

 

 

選挙で作った借金を返すために5月から9月まではひたすら「バイト王まじかるクラウン乙女のトキメキ」として君臨しておりましたが、10月から2024年に新しいことを始めたい!!と思い、その準備期間として東京、静岡、大阪、福岡をうろちょろしながら、とにかく人と毎日会っていた4か月間でした。

 

 

準備が整ってきたので近々ブログにて発表したいと思います。

当然、政治関連のことです。

 

 

選挙に3連続で負けても、この日本はどーーーーしても変えなければいけない。

もうその気持ちと情熱しかないっ!!!!

 

 

2011年の東日本大震災以降、けっこー長い間この作業してるよね。。。

自分でも凝り性というか、よく続いてるなぁと思うわ^^;

 

 

しかも自由党の支部長に就任した40歳から7年間、ほぼ無職笑い泣き

30代の頃に稼いだ曲の印税も選挙ですっからかん!になり、アラフィフで絶賛ビンボー人生を歩んでおります(笑)

 

 

まぁお金のことは「何とかなるやろw」と全く気にしない性格がリスクしかない世界には向いてると思ってますw

 

 

最近、とうとうあの「ゆうこりん号」が滋賀へと旅立ちました。

image

 

寝屋川、大東、四条畷では知ってる人結構いると思います。

しかし次の衆議院選挙のために、友人の選挙区へ街宣車を貸しました^^

image

 

子どもたちには大人気でした!!!

image

 

そして東京ではホストクラブ「トップダンディグループ」のオーナー、まりもさんの「夜の寺子屋」のセミナーに参加してきました。

image

 

image

 

なんと!!新宿のキャバ嬢たちが50人集結して、真剣に教科書では教えてくれない歴史や時事問題のお話に聞き入ってました。

image

 

トップダンディグループは全国に55店舗のホストクラブをもっています。

そのオーナーのまりもさんの講義。この日は戦国時代の日本の武将たちの外交のあり方を教えていて、とても分かりやすく面白い授業でした!

image

 

元々私も2016年に「GO VOTO TOKYO」を立ち上げて活動してましたが。

image

 

image

 

政治の世界に実際に入って選挙に出てみて思ったのは、「選挙に行かない無関心層」が投票に行ってくれないとこの世界は中々変わらないという事です。

 

 

「どうしたら無関心層を投票へ動かすことができるのか」

 

 

結構やり方は何通りかあると思っていて、これは私がずーーーーーっと考えていることで、これがやっぱり私のやりたいこと。

 

 

政治家のみなさんは選挙に勝つために今投票に行く人たちに向けてアピールするのだから、結局劇的には変わらないんだよね。今の日本の政界は。

 

 

それに対してずっと「とんでもない古くささ」を感じているので、それをなんとかしていきたい。私が今年からやろうとしているのはそーゆー感じのことです。

 

 

あとは最近、スペイン時代の友達が大阪に遊びにきました^^

マドリードで寿司レストランを経営しているジョーダン。

image

 

真剣に包丁を選んで買ってはりました。

 

通天閣と西成を案内したけど、日本のスラムは外国人には安全すぎて全く響かない模様^^;とにかくビールが飲みたいスペイン人!!!

 

そんなわけでビンボーながらもなんとか生きておりますw

 

 

また近々、これから何をやっていくのか皆様にお伝えしますので、

ブログ読者の皆様、これからも宜しくお願いします~~~!!!

 

 

宇都宮ゆうこまじかるクラウン乙女のトキメキ

 

フライデーの取材について。

$
0
0

 

昨日懐かしい友人達から「ヤフーニュースにランキングしてるで~!」と沢山LINEがありましたポーンポーン

image

 

政治とは全く関係がない飲み会の記事なのですが、この記事は年末年始にFacebookとブログにあげたこの記事が発端となっています。

これを見た知人のライターから「取材をさせてほしい」ということで、取材依頼を受けました。

 

 

私的には上記のブログに書いている通り松本さんらとの飲み会云々よりも、当時私が見聞きした「芸能界の闇」を取り上げてほしかったのですが。

 

 

そこはさすが老舗の週刊誌。

やっぱり今の時流に乗らなあかんのでしょう。笑

 

 

当時体験したプロデューサーによる盗撮事件の話などは却下でした!爆笑

 

 

タイアップもついてCM打って曲もリリースしたのに、プロデューサーの性的要求を断ったという理由でプロジェクト自体が止まってしまったこともあったし、、、(私の曲も一部だけであとはお蔵入りネガティブ

 

 

逆に当時激プッシュされてドラマの主題歌やCMソング歌ってた元モデルからマネージャーに口説かれる、セクハラされる相談に真剣にのってたら、それが実はエア相談でばりばり自分から誘ってた!という子も一人だけいたね^^;

 

 

でもそれはレアなパターンで「嫌だけどなんとなく、、、断れない」(自分の夢を叶えたいから)という歌い手さんが結構いたと思う。

 

 

近年は映画監督やプロデューサーが女優に対して、仕事や役をちらつかせて性的要求に応えろ、という事件が明るみにででましたね。

 

 

ほんまに混沌とした世界でしたよ。

大体、自分が歌手として成功したい!!!と夢を目指して活動始めたら、なんでえらい人と性交せなアカンの。(笑)理不尽すぎるやろ。

 

 

男性社会の極みやん。

 

 

だからジャニーズ問題が大々的に取り上げられた時は本当に「もっと問題として取り上げてほしい」と思いました。

 

 

あれを報道することで、今までのように女性に性的要求をできなくなるえらいさん達が結構おると思ったからね。

 

 

ただこれが芸能界でなく「音楽業界」になると一変して音楽一筋になったりします。

 

 

私が一番最初に育成アーティスト契約した「フジパシフィック音楽出版」では、本当どうやって良い曲を作るかで喧嘩もしたけど、皆が同じベクトルを向いて力を合わせて頑張ってました。

 

 

スタッフは私以外男性でしたがセクハラめいたものなど全くなく、毎日いかに良い曲を作れるかの闘いでした。

 

 

本来はエンタメ業界全体がそうであるべき。

 

 

今は私がいた時代よりもSNSなどが発達して、業界の風通しは少しは良くなったと思います。

 

 

最近エックスで吉本興業を契約解除になった岩橋さんがパワハラの告発をしましたが、彼が言うことが本当ならば理由なく殴られる、エアガンで撃たれる、とか絶対におかしいし、狂ってるやん。

 

 

そういう「古くさい体質」を良しとする閉鎖された業界、

そしてそれを後押しする論調とは真正面から闘っていきたいと思います。

 

 

ただ純粋に才能や作品がきちんと正当に評価される世界を作っていきたいよね。

えらい人の理不尽な要求に応えなくても、きちんとチャンスを掴める世の中がいい。

それにはまず、業界自体の環境整備が必要だと思います。

 

 

これからエンタメ業界を目指す若いタレントたちが少しでも良い環境で夢を目指していけるよう、私も微力ながら発信を続けます。

 

 

さて。今日はこれから京都で会合です。

野党支持者が結集します!!

 

 

なんか今日は寒いらしいですが驚き驚き

最近寒暖差が大きいので皆様も体調にはお気をつけて良い週末をお過ごしください❣️😊

 

 

宇都宮ゆうこ🫶

Viewing all 267 articles
Browse latest View live